-
Daigoの台所より
金沢の宝町で学生寮をしています、今年で10年になります。寮母の住田早智です。 毎日の夕食のメニューは、栄養とカロリーと味の変化に気を付けながら考えています。 ましてワンパターンにならないようと思い悩みます。 最近、「Daigoの台所」という初心者... -
入試の前の雪だより
金沢の宝町で学生寮をしています。今年で10年になります、寮母の住田早智です。 今週25日は金沢大学の入試です。 毎年の事ですが、入試直前には雪が降ります。 今年も例外なく20日から21日にかけて雪が降りました。 21日の朝は、年末の大雪を思わせるほど... -
高校生の一人暮らし
金沢の宝町で学生寮をしています。今年で10年になります、寮母の住田早智です。 「一人暮らし」というと大学生や社会人を想像します。 しかし、現実には高校生から親元を離れ「一人暮らし」をしている子たちもたくさんいます。 私たちも10名中1名は高校生... -
たくさんのお問い合わせ、見学ありがとうございます。
金沢の宝町で学生寮をしています。今年で10年になります、寮母の住田早智です。 2月25日、金沢大学の入試があります。 金沢大学は半数以上は県外からの学生さんです。 そのため入試でこの地に来られる方は想像を絶します。 1年に1度、金沢の町が若者で埋... -
今日はバレンタインデー
金沢の宝町で学生寮をしています。今年で10年になります、寮母の住田早智です。 今日はバレンタインデー。おやつにお嫁さん手作りのガトーショコラを付けました。 私的に、市販のケーキは少し甘く感じる時があります。 食後に食べるには、甘さ控えめのカカ... -
お問い合わせの多い内容
金沢市宝町で学生寮をしています。今年で10年になります、寮母の住田早智です。 入試シーズンになり、親御様から当館へのお問い合わせが増えてきています。 今回はその中で、多く質問があった内容をまとめてみました。 ① 空き室4室・・今年4名の方が卒業... -
どんぐりコロコロ
金沢市宝町で学生寮をしています。今年で10年になります、寮母の住田早智です。 毎夕食につけている「おやつ」。 卒業されるとき皆さんから言われます。「おやつが楽しみでした」と。 このおやつ、楽しみにしているのは学生さんだけではありません。 会館... -
ジャンボ豚カツ
金沢市宝町で学生寮をしています。今年で10年になります、寮母の住田早智です。 物価高が続く中、予算内での食事には色々頭を悩ますことの一つです。 見た目のきれいさ、食べてみる美味しさと新鮮さ、おなか一杯になる満腹量。 これらを満たすために、コス... -
手つくりおやつ
金沢の宝町で学生寮をしています。今年で10年になります、寮母の住田早智です。 大寒波が通過したとはいえ、その足跡を残すように道路は一面氷の河。 用心のため、今日は外出は控え、自宅で冬籠もり。 そういえば、お土産でもらった「サーターアンダギー」... -
しんしんと雪が降ります
金沢の宝町で学生寮をしています。今年で10年になります、寮母の住田早智です。 10年に1度の大寒波が来るとの予報を受け、 21日の土曜日から大雪に備えての準備をしていました。 それでも、日・月・火と好天が続き、「寒波の到来」が上の空になりかけてい...